表現あそび教室
“表現教育”を手法としたワークショップを展開し、参加者のコミュニケーション能力の向上・対人理解力の向上を目的とした活動。また、地域の学校に訪問し演劇指導などを行う。複数の会場で随時開催した。
◆プログラム◆
1.明成中学校日程 平成20年8月から9/6の間
会場 岩見沢市立明成中学校
対象 同校の学生
内容 学校祭演劇発表の支援
参加者数 30名
※当日の様子はこちら2.上幌向中学校日程 平成20年8/26・9/3
会場 岩見沢市立上幌向中学校
対象 同校の学生
内容 学校祭演劇発表の支援
参加者数 80名
※当日の様子はこちら 3.美流渡小・中学校日程 平成20年11月16日(日)12:30より
会場 岩見沢市立美流渡中学校体育館
対象 同校の学生・PTA・教員
内容 表現ワークショップ・映像インスタレーション
参加者数 100名
※当日の様子はこちら 4.美唄児童館【パンフレット参照】日程 平成21年1月13日(火)14:30-16:00
会場 美唄市立美唄児童館
対象 児童館利用者
内容 表現ワークショップ
参加者数 20名
※当日の様子はこちら 5.日の出小学校(表現ワークショップ)日程 平成21年2月21日(土)10:00より
会場 岩見沢市立日の出小学校体育館
対象 同校の児童・PTA・教員
内容 表現ワークショップ
参加者数 15名
※当日の様子はこちら 【講師・監修】
長谷川 聡(北海道医療大学准教授)
【主催】文化庁/NPO法人はまなすアート&ミュージック・プロダクション/楽しめ!あーと実行委員会
【共催】財団法人北海道文化財団
【後援】北海道、北海道教育委員会
◆平成20年度 文化庁「芸術文化による創造のまち」支援事業
◆本公演共催団体の財団法人北海道文化財団は道民の文化活動を応援します
【お問合せ】
はまなすアート 0126-32-1571