14th マチの記憶ライブ 2025
ー歌の力ー
Chorus & Gospel
入場無料
■ 出演・演奏予定曲
北海道教育大学岩見沢校男声合唱団「Respiro del nord」
(指揮: 大久保 光哉)
【演奏予定曲】
Ride the Chariot(黒人霊歌)
ソーラン節 他
Heavenly Wind Gospel Choir
(ディレクター: 佐藤 美菜子・髙橋 靖子)
【演奏予定曲】
Amazing Grace
Church Medley 他
■ 出演者プロフィール
北海道教育大学岩見沢校男声合唱団
Respiro del nord(レスピロ・デル・ノルド)
2022 年春、北海道教育大学岩見沢校音楽文化専攻の学生有志により創立。 声楽科の学生のみならず、あらゆる専攻の男子学生により構成されている。現在約20名で活動中。大久保光哉先生のご指導の元、各所にて演奏会を開催。 個性豊かなメンバーが日々楽しく元気に歌っている。(メンバー/成田 圭吾、遠藤 賢太、吉野 恵深、村田 晃祐、中島 杏太、葛本 音藍、木村 洸介、河西 慧悟、上野 聖真、菅原 郁弥、小野寺 陸、古川 星耶、鈴木 勇太、長倉 駿、太田 佳幸、上西 亨拓)
指揮 大久保 光哉
北海道白糠町出身。慶應義塾大学法学部卒業。北海道銀行勤務を経て、東京芸術大学大学院博士課程および文化庁オペラ研修所第10期修了。文化庁在外派遣研修員としてスウェーデンに留学。音楽博士。白糠町文化奨励賞受賞。二期会会員。新国立劇場、二期会、東京室内歌劇場、 東京オペラプロデュース等、様々なプロダクションのオペラに出演。東京交響楽団、東京フィルハーモニー管弦楽団、読売日本交響楽団、札幌交響楽団、アンサンブル金沢、仙台フィルなど主要オーケストラと共演。現在は北海道教育大学岩見沢校で教鞭をとる。
北海道最大級のゴスペルグループ
Heavenly Wind Gospel Choir
(ヘヴンリー・ウインド・ゴスペル・クワイヤ)
2001年9月、佐藤美菜子・髙橋靖子により結成。岩見沢、札幌を拠点に、ゴスペル (God spell =福音) のスピリットをまっすぐに歌うグループとして活動している。メンバーは10~70代までと年齢層も幅広く、年齢、性別、国籍の違う、約140名が参加。道内を中心にイベントへ出演する他、沖縄、ハワイ、ニューヨーク、アトランタなど、演奏を兼ねた国内外ツアーへ行くなど、幅広く活動を展開している。2011年には結成10周年を記念して、1stアルバム『Giving my best』をリリース。ゴスペルの持つ、希望と励ましのメッセージを発信している。(今回は岩見沢クラスのメンバーを中心に、約50名のクワイヤでお届けいたします)
主催:
ハマナスアート
まなみーる岩見沢市民会館・文化センター
制作協力:
Air SO-AQ
後援:
岩見沢市
岩見沢市教育委員会
お問合せ:
ハマナスアート 0126-22-4235